下駄・草履の現代屋のトップページへ

和装に関するイベント情報

日本国内の和装に関するイベントなどの情報をお知らせします。

履き良い下駄 草履 雪駄を販売する現代屋

歩く草履画像

きもの園遊会
去る4月3日に行われた第5回「隅田川きもの園遊会」は東京草履卸商組合、東京装履メーカー東装会、東京きもの染洗協同組合青年部の共催で行われ、今回は500名以上が参加し、盛況理に終了した。この催しも今回で5回目、着実にその成果を上げており参加者も増え、開催規模も大きくなっている。なお来年もこの催しを計画しており一段とその輪が広がるものと思われる。(日本履物新聞第2167号から引用。)
99/05/21新着


日本はきもの博物館で「オリジナル下駄を創る会
広島県はきもの協組の協力で

 日本古来の履物を代表する下駄。
 最近では足の健康にも良いと言うことで、下駄を履かれる人が年々増えている。
 そこで日本はきもの博物館(館長丸山万里子氏・広島県福山市松永町4の16の27)では、より一層下駄を楽しんでいただきたいと言うことで、”自分だけの個性的な下駄”を創る会を開催することになった。
 この催しは昨年も行っているが今年は5月30日(日曜日)の午前10時から行われ、約3時くらいで終了する。
 このオリジナル下駄を創る会では地元の広島県はきもの協同組合の組合員の協力によって進められる物で定員は30名、材料代として(下駄・鼻緒・絵の具代)1500円(入館料別)。
 この催しは同館内のふれあい体験室で行われる。なお申し込みについては同館まで電話(TEL 0849- 34−6644)で申し込み下さい。
 (日本履物新聞第2167号から引用。)
99/05/21新着


▼▼募集終了したみたいです!詳しくは男のきもの大全をご覧下さい。(98/10/09新着)
『男のきもの大全会』第一回参加者募集!
女性のきもの情報に比べて、男性のきもの情報がとても少ない−きもの好きの早川伊織さんが作ったホームページは、そんな不満をお持ちの人にお勧めです。この秋には、ホームページを知らない人たちにも広く呼びかけ、第一回会合を開く予定。男女を問わず参加者募集中です。

日 時 平成10年10月31日(土)15時〜20時
場 所 日本料理 竹泉(ちくせん)東京都港区海岸1−11−1ニューピア竹芝ノースタワー4階
会 費  1万2千円(会食費用、税込み)
申込み 「男のきもの大全会」事務局 東京都中央区銀座1−22−10 ストークビル2階
F A X  03−3535−3871
お申し込みはFAXまたはハガキで。(きものサロン秋号から引用)

筋金入りの和服人 早坂伊織さん(「男のきもの大全」ホームページ作者)がこのたび、ネットワークに集う仲間の枠を超え、全ての着物好き男性のための集い、「男のきもの大全会」を結成する運びとなりました。この会は「とにかく難しいコトは抜きにして、男ももっときものを楽しもう!」という単純明解な趣旨のもので、早坂伊織さん個人の主催によるものです。呉服業界主催のビジネスを意識した顧客勧誘のイベントではありません。なお、第一部のプログラム内容は、全国のきもの好き男性の実態報告や「みんなできものを語りまショー」と題した参加者全員によるフリートークなどを予定しているそうです。きもの愛好家の皆様参加されてみてはいかがでしょうか。(高野)(98/09/04新着)


ついに夏の風物詩花火の季節が迫って来ました。
浴衣を着て下駄を履いて是非花火大会を見に行って下さい。
北海道の花火大会情報

7/17 道新・UHB花火大会 19:45〜20:45 (雨天順延) 札幌市豊平川南九条大橋上流河川敷
(地下鉄南北線・中島公園下車 徒歩5分) 北海道新聞社事業部企画開発部 TEL011-221-5732

7/18 中富良野町ラベンダー観光まつり大花火大会 町営ラベンダー園
中富良野町役場 TEL0167-44-2121

7/22 もんべつオホーツク花火の祭典 19:45〜20:45 旭川より道北バスオホーツク号紋別ターミナル
紋別商工会議所 TEL01582-3-1711

7/24 光と音と花火の夕べ 19:00〜 真駒内オープンスタジアム
(市営地下鉄南北線・真駒内駅徒歩5分) 北海道文化放送 TEL011-214-5261

7/25 むろらん港まつり花火大会 20:05〜20:45 西3号埠頭沖海上 室蘭観光協会 TEL0143-23-0102

7/25 かなやま湖湖水まつり花火大会 南富良野町かなやま湖湖上
南富良野町役場 TEL0167-52-2112

7/25〜層雲峡渓谷火まつり 7/29,20:30〜 30,17:30〜 石北本線・上川駅〜バス層雲峡下車
層雲峡観光協会 TEL01658-2-1811

7/25 十勝港海上花火大会 19:30〜21:00 広尾町十勝港(根室本線・帯広駅から車で2時間)
十勝毎日新聞社・WEB TOKACHI事業局 TEL0155-22-7555

7/26 おたる潮まつり花火大会 20:00〜21:00 小樽港大3埠頭周辺
小樽市経済部観光課 TEL0134-32-4111

8/1  函館港祭り・道新全国花火大会 19:45〜21:00函館港(函館本線函館駅徒歩15分)
北海道新聞社函館支社 TEL0138-53-2111

8/2  朝日新聞花火大会 19:45〜20:45 札幌市豊平川南九条橋(地・中島公園下車)
朝日新聞社花火大会実行委員会 TEL011-281-2131

8/13 勝毎・十勝川花火大会 19:30〜21:00 十勝大橋(根室本線・帯広駅、徒歩15分)
★道内最大規模20000発の打ち上げ。十勝毎日新聞社・WEB TOKACHI事業局 TEL0155-22-7555

8/15 足寄町・両国花火大会 利別川河川敷 19:30〜20:30 ちほく高原鉄道線・足寄駅、徒歩20分
十勝毎日新聞社・WEB TOKACHI事業局 TEL0155-22-7555

8/23,4 昭和新山火まつり 20:30〜壮別町(室蘭本線伊達紋別駅、バス20分)
壮瞥町役場商工観光課 TEL01426-6-2121
(98/07/11新着)

広島県はきもの協同組合主催
『下駄の実演販売』日本はきもの博物館内で
日本古来の履物を代表する下駄。最近では足の健康にも良いと言うことで下駄を履かれる人が増えている。そこで広島県はきもの協同組合では、よりいっそう下駄を親しんでいただきたいということで昔ながらの「店先に並んだ下駄の台と鼻緒をそれぞれ選んで買う」ということの出来る下駄屋さんを開きその場で職人さんと話をしながら足にあわせて鼻緒を立ててもらって楽しんでもらおうという『下駄の実演販売』を開催する。この催しは9月までの毎日第二日曜を定期市として、4/12,5/10,6/14,7/12,8/9,9/13の六回行う。
第一回は4月12日(日)午前10時より、午後4時30分。場所は日本はきもの博物館内ミュージアム・ショップ前で行う。また今年はオリジナル下駄を創る会を5月31日に予定している。(日本履物新聞第2140号から引用。)
私共のお店は毎日が履物の実演販売のようなものですが、今は履物専門店が少なくなったため、鼻緒調節をするお店を探せず困っているきもの愛好家の方もいると思います。とってもナイスな企画ですね。(高野)
(98/04/03新着)
きもの愛好家の皆さん4月4日は花盛りの隅田公園へきもので出かけませんか。
オーストラリアゴールドコーストの旅が2名様に当たる!
第4回隅田川きもの園遊会 桜祭りでスタンプラリー
が開催されます。
きものを着てスタンプラリーをした人に限り豪華景品や素敵なお草履など、いろんな品が抽選でたくさん当たります。
日時 平成10年4月4日(土)小雨決行
場所 隅田公園(吾妻橋横水上バス乗り場、地下鉄出入り口及び浅草寺周辺地域)
抽選会場 隅田公園(吾妻橋横水上バス乗り場前)

受付時間昼12時より午後2時
スタンプラリー(浅草寺宝蔵門の桜茶屋をチェックポイントとする。)
午後3時より抽選の受付をしその後抽選会。

賞品
  • ラリー先着150名様にもれなくテレホンカード進呈。
  • 特賞 オーストラリアゴールドコースト2名様
  • 1等 熱海つるやホテル宿泊券、鬼怒川グランドホテル宿泊券。
  • 景品 高級草履、バッグセット BS付き25インチテレビ、ビデオ、自転車、空気清浄機、その他多数有り。
  • 参加賞 桜茶屋お茶券
その他のイベント
伸子張り実演、野点、きもの・履物診断コーナー(きものや草履などの履物の不明なことにお答えいたします。)、きものの女王と一緒に写真を撮ろう。

主催 東京高級装履卸商組合 東京高級装履メーカー東装会 東京きもの染洗協同組合青年部彩会
後援 台東区、全日本きもの振興会 浅草観光連盟 熱海つるやホテル 鬼怒川グランドホテル
当日連絡先 030-130-4097
(日本履物新聞第2140号から引用。)
話には聞いておりましたが、きものを着てスタンプラリーに参加するだけでオーストラリアの旅が当たるチャンスあるとはなんとすぱらしいイベントでしょう。きもの愛好家の皆様、是非、参加されてみてはいかがですか。(高野)(98/04/02新着)